前日からの餅粉は、ランシステム (3326)。
前場、特売り気配になってロスカット。
次に、今日IPOのギックス (9219)が寄っていたのでイン。
ロスカット。
次に、前日寄らずのストップ高だった日本エマージェンシーアシスタンス (6063)GDで寄ってから一時1,400円を割った後に始値1,402円を突破していたのでイン。
ところが、買って速攻で謎のぶん投げが発生。その後もリバを期待したが叶わず、ロスカット。
次に、BlueMeme (4069)が一時2,000円を突破していたので押し目狙いでイン。
始値1,936円に接近してロスカット。
次に、神栄 (3004)が場中に材料(神栄【3004】2022年03月30日 開示情報 - 製造品質向上に役立つパーティクルセンシングモニターの新モデル販売開始のお知らせ)を出したのでイン。
ロスカット。
次に、ANAP (3189)が一時410円を突破していたので押し目狙いでイン。
更に下落してロスカット。
次に、守谷輸送機工業 (6226)が一時1,000円を超えてから日中安値付近に落ちて来ていたのでイン。
その後首尾良くリバったが、950円前が重そうだったので利食い。
次に、寄り前に材料(ニチリョク【7578】2022年03月30日 開示情報 - 中期経営計画の策定に関するお知らせ)を出したニチリョク (7578)が一時144円迄買われてから130円を割った後に上昇していたのでイン。
後場、しばらく粘ったが130円から上が重くなりロスカット。
次に、セキュアヴェイル (3042)が上昇していたのでイン。
ロスカット。
次に、前日ストップ高で引けたKaizen Platform (4170)が一時483円迄売られた後、500円を突破していたのでイン。
その後、500~510円のレンジで上値が重くなって処分。
次に、エヌリンクス (6578)が一時ストップ高338円をつけてから300円付近で揉み合っていたのでイン。
ところが、買った直後に下げが加速。気づいたら大引けになり、含み損で餅粉。