前日からの餅粉は、協和コンサルタンツ (9647)。
前場、メタップス (6172)に寄り凸。買い材料は、SBIと三井住友FGが株の私設取引所 22年春にも開設 :日本経済新聞と寄り付き前の気配。
寄り付き後、しばらく800円付近での値動きが続いていたが、突如ドカ売り発生。結局、前日終値を割れてロスカット。
次に、前日に材料(ドリコム【3793】、非開示だった今期経常は2.8倍増で9期ぶり最高益更新へ | 株探ニュース)を出したドリコム (3793)にイン。
10円抜きで利確。
次に、場中に材料(カイノス【4556】2021年01月29日 開示情報 - 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2) 遺伝子検出試薬の製造販売承認申請のお知らせ)を出したカイノス (4556)にイン。
同値撤退。
次に、GFA (8783)が出来高を伴って動意していたのでイン。
前日終値まで下落しロスカット。
協和コンサルタンツ (9647)はGD寄り天で日足チャートが崩れたので、大引けでロスカット。
その他、材料等を手掛かりに今日買い検討した銘柄は、日本システム技術 (4323)、サイネックス (2376)、ブティックス (9272)、藍澤證券 (8708)、日本コンクリート工業 (5269)、タメニー (6181)、インタートレード (3747)等。